この記事では、ブログ初心者が登録すべきアフィリエイトASPを一覧にしてご紹介します。
「ブログを始めたんだけど、どのアフィリエイトASPに登録しようか迷っている」
「登録するアフィリエイトASPを比較して選びたい」
ブログを始めた時って、アフィリエイトASPのことでこんな風に悩んでしまうことが多いですよね。
この記事を読んでいただければ、登録するASPのことで悩む必要は全くなくなります。
これからブログを書いていくのに、こんなところで時間をかけてしまうのはもったいないですからね。ササっと終わらせてしまいましょう。
Contents
【大前提】アフィリエイトASPを比較する必要はない
結論だけ先に言ってしまうと、全てのアフィリエイトASPに登録しましょう。
初心者の方は勘違いしやすいのですが、ASPは比較して選ぶようなものではありません。
ASPによって取り扱っている商品は違いますし、もらえる報酬もASPごとに変わってきます。
何より、記事で紹介しようとしている商品がアフィリエイトできるかどうかは、一通りASPを見てみないと分かりません。
しかも、ASPは登録していないとどんな広告を取り扱っているのかが見れません。
つまり、全てのASPに登録しないと本当は出せたはずの広告を出せずに収益を逃してしまう可能性があるってことです。
ASPを比較したり、どのASPに登録しようかと悩む必要は1ミリもありません。何も考えず、全てのASPに登録するのが正解です。
絶対に登録すべき定番アフィリエイトASPサイト一覧
とりあえず、真っ先に登録しておくべきアフィリエイトASPをまとめておきました。
特に悩む必要はありませんので、上から順番に全て登録していきましょう。
- A8.net:ド定番のASP。案件が豊富。
- afb:初心者にも優しいASP。A8.netに次いで案件が豊富。
- バリューコマース:独占案件や有名案件が豊富。
- アクセストレード:通信系案件が豊富。ゲーム系の案件も。
- Link-A:高単価。全体的に使いやすい。
- もしもアフィリエイト:Amazon、楽天アフィリがやりやすい。
- JANet:金融系(クレカ、カードローン)に強い。
- infotop:情報商材案件はここ1択。WPテンプレート販売も。
この8つのアフィリエイトASPについては、月収100万円を超えるようなブロガーやアフィリエイターであれば、ほとんどの人が登録しているASPになります。
1つあたりの登録は1~2分で済みますので、まずはササっと済ませてしまいましょう。
必須ではないが登録しておくと便利なアフィリエイトASP
こちらは、人によっては登録すべきアフィリエイトASPになります。
どれも主にスマホアプリに強いASPになりますので、スマホアプリを紹介するかどうかで登録を決めるといいですね。
まだブログの方向性が決まっていないのであれば、とりあえず登録しておくと良いでしょう。
- Zucks(ザックス):報酬が高単価。スマホアプリ以外の案件も。
- seedApp:報酬が高単価。A8.netと同じ会社が運営。
- Smart-C:スマホアプリに強いASP。若干使いづらさはアリ。
スマホアプリは今後も伸びていく市場ですので、とりあえず登録しておいても損はありません。
登録するかしないかを悩むのは時間の無駄なので、悩むくらいならサックリ登録を済ませてしまいましょう。
後々登録したいクローズドASP
アフィリエイトASPの中には、ある程度の実績を持っていないと登録すらできないASPというものもあります。こういったASPをまとめて「クローズドASP」といいます。
ブログを運営していると、そのうちメールで招待が届きます。招待が届いたら登録しておくと良いでしょう。
一口にクローズドASPと言っても色々ありますが、特におすすめなのは以下の3社です。
- レントラックス:有名なクローズドASP。車買取や金融、不動産に強い。
- felmat:保険関係も取り扱っているクローズドASP。こちらも有名。
- メディパートナー:ある程度実績があると登録できるASP。申込可。
クローズドASPの最大のメリットは、同じ案件でも通常のオープンなASPと比べて高単価なところです。
なぜ通常のASPより高単価になるのかというと、広告主から通常より高い広告費を取っているからです。
実績のある人だけを集めていることを武器に、通常より高い広告費を支払ってもらい、それを僕たちに還元してくれているわけですね。
クローズドASPはすぐに登録できるわけではありませんが、後々登録することになるので覚えておきましょう。
アフィリエイトASPの広告利用にあたって理解しておくべきこと
今後、あなたはブログ記事に広告を貼って収入を得ていくわけですが、その際に押さえておくべきポイントが3つあります。
①管理が面倒でもASPを1つに絞らない
②案件(商品)を先に選んでから記事を書く
③発生が増えてきたら特別単価(特単)の交渉を行う
それぞれ順番に見ていきましょう。
①管理が面倒でもASPを1つに絞らない
最初にもお伝えしましたが、アフィリエイトASPは必ず複数使うようにしてください。
初心者の方は勘違いしやすいのですが、1つのASPで全ての広告をまかなうのは無理があります。
他のASPなら報酬単価がもっと高かったということはよくありますし、1つのASPに広告がないからと諦めるのはそれこそもったいないです。
それに、複数のASPに収益を分散しておけば、1社に頼りきりになっているよりもリスクが少ないというメリットもあります。
実際、稼いでいるブロガーやアフィリエイターは、みんな複数のASPを利用していますからね。僕も今現在9社のASPを利用しています。
ぶっちゃけ、ASPが増えてくると売上の管理はかなり面倒です。ただ、収入を上げていくためには必要なコストだと割り切っておきましょう。
②案件(商品)を先に選んでから記事を書く
こちらも勘違いしがちなんですが、記事を書いてからアフィリエイト広告を探すのではなく、アフィリエイト広告ありきで記事を書きましょう。
書きたい記事を書くことももちろん大切ですが、それだけで売上は発生しません。収益を伸ばしていくためには、ある程度高単価の商品やサービスを押さえていく必要があります。
- 書きたいことを書いて、そこに当てはまる案件を紹介する
- 先に案件を決めてからその商品を紹介する記事を書く
どちらが稼ぎやすいかと言えば、高単価の案件を選びやすい後者というわけですね。
もちろん、全ての記事を広告ありきにする必要はありません。収益化を目的としている記事と、読んでもらうための記事は分けて考えていきましょう。
③発生が増えてきたら特別単価(特単)の交渉を行う
アフィリエイト広告を貼りながらブログ記事を書いていくと、徐々にポツポツと売上が発生するようになります。
中でも特に売上が発生している商品については、特単交渉をしていきましょう。特単交渉をするだけで、売上が2~3倍に跳ね上がることも少なくありません。
特単というのは特別単価の略で、ようするに1件あたりの報酬をアップしてもらうことを言います。
例えば、あなたが月に30件その商品を売っているとしましょう。
そうなると広告主としては、成果を出しているあなたにもっと商品を売ってもらいたいと考えますよね。
そこを突いて、「もっと売るから代わりに単価上げて欲しいなー」と交渉するのが特単交渉です。
広告主としては、他の条件のいい広告に乗り換えられると困るので、こういった特単交渉は意外と通りやすいです。
特単交渉によって、元々は報酬単価3000円だったものが5000円、8000円と増えていくことも珍しくありません。
特単交渉はASPの特単申請フォームか、もしくはお問い合わせフォームから可能です。
やるだけで報酬が2倍、3倍になっていきますので、ある程度商品が売れてくるようになったら早めに申請をしておきましょう。
終わりに
この記事では、ブログ初心者が登録すべきアフィリエイトASPを一覧にしてご紹介しました。
よく覚えていないという方は、とりあえず以下のASPだけでもすぐに登録しておきましょう。
- A8.net:ド定番のASP。案件が豊富。
- afb:初心者にも優しいASP。A8.netに次いで案件が豊富。
- バリューコマース:独占案件や有名案件が豊富。
- アクセストレード:通信系案件が豊富。ゲーム系の案件も。
- Link-A:高単価。全体的に使いやすい。
- もしもアフィリエイト:Amazon、楽天アフィリがやりやすい。
- JANet:金融系(クレカ、カードローン)に強い。
- infotop:情報商材案件はここ1択。WPテンプレート販売も。
ASPへの登録は面倒な作業にはなりますが、最初にやっておくと後が楽になります。
ブログ記事の作成に集中するためにも、この記事を読んだらすぐに登録を済ませてしまいましょう。