アフィリエイト

【WordPress】本当におすすめのパーマリンク設定方法は1つだけ

【WordPress】本当におすすめのパーマリンク設定方法は1つだけ

どうも、しめじです。

今回は、WordPressパーマリンクの本当におすすめの設定方法について解説します。

「パーマリンクって色々おすすめされているけど結局どれがいいの?」
「SEOに強いパーマリンクってどれなの?」

こんな風に悩んでいる人向けの記事になります。

ぶっちゃけ、WordPressのパーマリンク設定の選択肢はほぼ1択です。迷う必要すらありません。

パーマリンク設定はWordPressでブログを作るときに最も重要な設定の1つになるので、失敗しないよう設定方法も含めて解説していきます。

WordPressパーマリンクのおすすめ設定

WordPressパーマリンクのおすすめ設定

おすすめのパーマリンク設定は/%postname%です。

簡単にいえば、記事ごとに固有のパーマリンクを決められるようになる設定ですね。

https://simejiblog.com/{ここを記事ごとに設定}

簡単にいえばこんな感じ。

毎回好きなURLを設定できるので、記事の内容に沿った分かりやすいURLにできます。

ブログの稼ぎ方の記事:blog-how-to-make-money
ドメイン契約のまとめ記事:domain-contract
人気アニメの紹介記事:anime-popular

URLを見るだけでも、記事の内容がなんとなく分かりますよね。

「毎回パーマリンクを設定しないといけないって面倒じゃない?」と感じるかもしれませんが、これには理由があります。

パーマリンクを記事の内容に沿ったものにすることで、SEOで有利になるんです。

というのも、記事の内容が分かりやすいパーマリンクを設定することで、検索エンジンにどんな記事なのかが伝わりやすくなるからですね。

「お、これは〇〇に関する記事なんだな。じゃあ〇〇というキーワードで上位表示しよう」

といった具合で、上位表示されやすくなるわけです。

他のSEOに有利なパーマリンク設定をおすすめしない理由

他にもSEO上有利なパーマリンクっていくつかあるんですが、管理が難しいのであまりおすすめしません。

例えば、SEOにより強いパーマリンク設定で、「/%category%/%postname%」というものがあります。

これはその記事ごとに設定した「カテゴリー名」を自動で入れてくれるパーマリンクが含まれているんですが、カテゴリーを変えるとパーマリンクが変わってしまう欠点があります。

後でカテゴリーをいじることができなくなるので、最初からきっちりカテゴリーを決めて記事を書かないといけません。

実際やってみると分かるんですが、カテゴリーってちょいちょい変えたくなるんですよね。

完成形の見えているサイトならともかく、日々更新するブログだとそこまで先をみてカテゴリーを決めるのは難しいです。

そんな風に考えていくと、SEO効果と実用性を兼ね備えた「/%postname%」が最強というわけですね。

しめじブログのパーマリンク設定について

余談ですが、このブログのパーマリンク設定は「/%postname%-%post_id%」です。

記事ごとに割り振られている番号を、後ろに表示するようにしています。

この番号を表示するメリットは、同じようなキーワードの記事を書いたときにURLが被りにくいことです。

ただ、SEO的には全く効果がないので、URLの被りを防ぐ以外につける意味はありません。

今となっては少し後悔していますが、パーマリンクを後から変更するのは難しいですからね。割り切っています。

SEOと使いやすさを考慮するのであれば、やはり「/%postname%」がベストです。

パーマリンクの設定方法

WordPressでの設定は簡単なので、サクッと済ませてしまいましょう。

WordPressのパーマリンク設定その1

まず、WordPressの管理画面から「設定」→「パーマリンク設定」をクリックします。

WordPressのパーマリンク設定その2

この画面が変わったら、一番下にある「カスタム構造」のボタンにチェックを入れて、入力欄に/%postname%と入力しましょう。

あとはパーマリンク設定の画面の一番下にある「変更を保存」を押せば、設定は完了です。

記事ごとのパーマリンク設定について

記事ごとのパーマリンクは、毎回新しい記事を書くときに設定することになります。

記事作成画面でタイトルを入力すると、パーマリンクの編集ができるようになります。

WordPressのパーマリンク設定その3

最初はタイトルが日本語でそのまま入力されているような状態になっていますが、そのままだと文字化けしてしまうので必ず変えるようにしましょう。

タイトルや狙っているキーワードをベースにした英語にするのがおすすめです。
検索エンジンが記事の内容を認識しやすくなるからですね。

グーグル翻訳なんかを使いながら、記事のタイトルに沿った英語を入れるようにしましょう。

例えばこの記事なら、WordPressのパーマリンクについて解説しているので「wordpress-permalink」としています。

あと、英語の単語と単語は「-」(ハイフン)でつなぐようにしましょう。
ハイフンで単語を分けることで、検索エンジンが意味をより理解しやすくなりますよ。

【要注意】パーマリンクは最初に設定しましょう

【要注意】パーマリンクは最初に設定しましょう

パーマリンクの設定は、必ずWordPressブログを立ち上げて記事を入れる前に設定するようにしてください。

パーマリンク設定を変えると、今までに書いたものも含めて、すべての記事に影響が出てしまうからです。

例えば、記事を作成した後にパーマリンクを変えてしまうと、既に投稿した記事のURLまで変わってしまいます。

URLが変わると、検索エンジンに登録されたURLや記事へのリンクが全て初期化され、新規の記事として扱われます。

結果、今までに蓄えてきた記事のエネルギーがなかったことになってしまうというわけです。

パーマリンクを後から変えるのはリスクが高いので、必ず最初に設定するようにしましょう。

まとめ

この記事では、WordPressパーマリンクの本当におすすめの設定方法についてお話してきました。

最後に簡単にまとめておきましょう。

おすすめのパーマリンク設定は「/%postname%
SEOに有利で使いやすいパーマリンクは「/%postname%」だけ
記事ごとのパーマリンクは新規記事を書くときに設定できる
タイトルやキーワードに関連した英単語を使ったURLにする
検索エンジンが意味を理解しやすくなるように単語の間には「-」(ハイフン)を使う
パーマリンクの設定は必ず最初の記事を投稿するよりも前にやっておく

色々話してきましたが、ようするにWordPressブログを作ったらすぐにパーマリンク設定を「/%postname%」に設定しておけばOKです。

あとは、記事を書くときに毎回URLを自分で決めるようにすればバッチリですね。

簡単な設定にはなりますが、SEO的にはとても重要な設定になるので、忘れないように今すぐ設定しておきましょう。

こちらの記事もおすすめです

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です